簡単なようで実はとても難しいピアノ発表会のビデオ撮影。- 演奏者の表情が見えない、せっかくのホールでのグランドピアノの演奏なのに音がはっきり聞き取れない、など..。
お子様の記録として、発表会の記録としてだけであればそれで十分かもしれませんが、それだけではなく、いつまでも繰り返し楽しめるコンテンツを実現いたします。
出張撮影
以下の内容での収録に対応いたします。東京都および神奈川県東部への出張が可能ですが、それ以外の地域でも実費で対応可能な場合もありますのでご相談ください。
- 最低2つ以上のカメラを使用し、全体と演奏者のアップを収録
- さらに演奏者のそばに小型カメラを設置(できない場合もあります)
- ピアノには専用のマイクを使用し、できる限りクリアに収録。またホール備え付けのマイクも使用可能
(ハイレゾ収録にも対応 – 96KHz/24bit)
編集・ディスク制作
撮影後、曲間などを編集したのちDVD/Blu-rayディスクを制作します。
- 曲調・曲想にあわせたカット・ディゾルブなどの編集処理
- タイトル作成(プログラムやパンフレットなどのデザインにできる限り合わせます)
- 曲ごとにチャプター(区切り)を設定し、曲名入りメニューを作成
- 高音質音声マスタリング処理(音の強弱の幅などを調整し、液晶テレビなどでも聴きやすくします)
オプション
以下のようなオプションをご用意しております。お問い合わせください。
- 曲・演目単位のタイトル追加(テキストファイルでデータ提供していただくとお安くなります)
- 固定カメラ追加
- マイクロフォン追加
- 5.1チャンネルサラウンド
- 4K収録が必要な場合はお問い合わせください(ディスク制作はフルHD Blu-rayまでです。4Kはデータ提供となります)
- 提供いただいた画像・映像と切り替え、合成、差し替えなど
- カラー特殊処理(モノクロ・特定対象物のみ別カラー、など)
- トールケース、ケースカバーデザインなど
制作料金
- 原則としてお問い合わせいただいた後に内容によってお見積りさせていただきます。
- オプションの詳細・料金はご相談ください。ご予算に応じた内容を提供させていただきます。
- DVDのみの場合でもすべてフルハイビジョン(Full HD/1080p)以上での収録となります。
- 出張収録料金+編集・ディスク制作料金+ディスク複製料金として計算させていただきます。収録および編集料金は収録時間・出来上がり尺の時間で決めさせていただきます
ディスク複製
- DVD/Blu-ray複製は国産高品質メディアを使用します。
- 標準料金では簡易盤面印刷、プラスチックスリムケースでのご提供です。
- ディスク複製料金は1枚単位の単価として計算させていただきます。編集後のマスターディスクのみのご提供も可能です。
- DVD 1層(1時間半まで)とBlu-ray(3時間まで)は同一料金ですが、DVD 2層(1時間半を超え、3時間まで)では若干単価が高くなります(メディア入手難のため)
- 50枚以上は単価が異なります。また100枚以上はプレスとなりますのでお時間をいただきます(マスター完成後2週間)。
お願い
- 撮影後、サンプル版DVD/Blu-ray納品まで、30日程度いただきます。その後ご確認の上ディスク複製し、おおむね1週間程度いただきます。
- 発表会の2週間前までにプログラムの内容をお教えいただけると助かります(特にピアノ以外の楽器演奏、合唱などがある場合は、事前にご連絡いただかないと音声収録が非常に困難となります)。
- ホールには事前に撮影と音声収録の許可を得てください。またホールの設備担当者の連絡先をお教えください。こちらから連絡し、可能であれば下見・事前打ち合わせを行います。
- 駐車場料金が1日1,000円を超える場合は実費請求させていただきます(普通車1台です)。近隣に駐車場がない場合は撮影機材が移動可能なもののみになります。
- 搬入・調整に約1時間半、撤収に1時間程度かかります。ホール等の利用時間は終演後1時間の余裕を見てください。
- 調整時に演奏をお願いいただく場合があります。
ギャラリー
お問い合わせ
詳細、お見積り、内容のご相談についてはこちらから。
(Facebook page からのメッセージでもどうぞ)